【市原市】築40年の戸建て住宅で外壁サイディングを凍害から修繕し、美しく塗装リフォーム

市原市にある築40年の戸建て住宅では、冬の寒さによる凍害で外壁サイディングが割れたり剥がれたりし、
見た目の悪化だけでなく防水性能の低下も見られました。
今回は、劣化部分のサイディングを新たに張替え、外壁全体を塗装することで、
外観の美しさと住まいの耐久性を回復しました。
市原市の外壁サイディング修繕・塗装工事【基本情報】
Before

After

施工内容 | サイディング張替え ※下地の修理含む 外壁・屋根塗装工事 付帯塗装工事 シーリング工事 |
---|---|
使用材料 | 外壁材:窯業系サイディングボード 外壁塗料:水系ファインコートシリコン 屋根塗料:ウルトラルーフ |
施工期間 | 25日 |
工事費用 | 140万円(税別) |
サイディングの「凍害」とは?
外壁材が寒暖差により繰り返し凍ったり解けたりすることで、
ひび割れや剥離が進行する現象を「凍害」と呼びます。
特にセメント系の窯業系サイディングは水分を吸収しやすく、凍結時に内部膨張が起きて劣化が加速します。
市原市の外壁サイディング修繕・塗装工事の流れ【外壁サイディング修繕・塗装工事の流れ】
施工前 凍害により表面が崩れている外壁

施工前 玄関脇の袖壁は構造材の腐食が疑われる状況

STEP1. 足場設置&飛散防止ネットの設置

住宅全体を囲うように足場を設置し、安全な作業環境を整備します。
STEP2. 玄関ポーチの柱交換

腐食が進んでいた柱をすべて撤去し、新しい材へと交換。
STEP3. サイディングの張替え

古い外壁材を撤去し、最新の窯業系サイディングに変更。
見た目と耐凍害性を同時に向上させます。
STEP4. シーリング施工

既存の劣化シーリングを除去し、新しい材料を充填。
プライマー処理とヘラ押さえで耐久性を高めます。
STEP5. 高圧洗浄

チョーキングや汚れをしっかりと洗浄してから塗装に入ります。
STEP6. 3回塗装(下塗り・中塗り・上塗り)

下塗りで下地を整え、中塗りで選定した塗料を丁寧に塗布。
塗りで防水性と艶を仕上げ。3回塗りによって12〜16年の耐久性を確保します。
完成

既存の外壁と新しいサイディングが違和感なく調和し、塗装による仕上げでまるで新築のような美しさに。
施主様からは「これで長く安心して住めます」とのお声もいただきました。
担当者コメント

築年数の経過により進行していた凍害を、下地補修から丁寧に対処し、
再び安心して暮らせる住まいへと再生しました。
今後も定期的なチェックで良好な状態を保っていただければと思います。
よくある質問と回答
Q1.サイディングが傷んだ場合、部分補修だけで済みますか?
A. 軽度であれば可能ですが、内部まで損傷が進んでいる場合は全面的な張替えが必要です。
Q2. 張替えと塗装を一緒に行うメリットは?
A. 外観の統一感が出せ、足場設置などの費用を節約できます。
Q3. 築40年を超えていても塗装工事は可能?
A3. 可能です。下地の劣化状態をしっかり確認し、必要に応じて補修や交換を行います。
外壁サイディング修繕が必要なサインとは?
✅外壁のひび割れ・剥がれ
✅サイディングが反っていたり膨らんでいる
✅冬になると表面がボロボロに
✅北側・日陰側の外壁の傷みが目立つ
➡一つでも当てはまる場合は、外壁サイディング修繕工事が必要なサインかもしれません。
外壁サイディング修繕工事はみすずにお任せください!
株式会社みすずは外壁サイディング修繕工事の施工を多数実施しています。
- 「外壁の劣化状態が気になる」
- 「サイディングの張替え費用ってどれくらいかかるの?」
そんな疑問やご不安にも、無料点検&お見積もりでしっかり対応します。まずはお気軽にご相談ください!
市原市の外壁塗装専門サイト『外壁塗装ダイレクト市原』はこちら
ご相談・無料点検はこちら
株式会社みすず
- 電話番号:0120-35-4152
- メールアドレス:info@misuzu-r.co.jp
- 公式LINE:LINEでお問合せ
- 予約カレンダー:無料見積り・無料相談のご予約はこちら
- ZOOM無料相談:オンライン個別相談はこちら
- ご相談フォームはこちら